Loading

「幸せは、つかみ放題」

幸せを呼び込むために

必要な良い氣は、

無尽蔵に存在します。

 

 

飲食店で注文が集中し、

もう売り切れですというようなことは

ありません。

 

海から海水をくみ上げすぎて、

海の水が無くなってしまうのではないかと

心配することと同じです。

 

海の水は、太陽の光のエネルギーによって

蒸発し、空に昇って雲となり、

雨や雪となって再び海に戻ります。

 

 

 

 

このように、水は、個体(氷)液体(水)、

気体(水蒸気)と姿を変えながら、

空と海、陸の間を行き来するのです。

 

氣の流れも同じで、

自分が発する氣は、周りの人に影響し、

その周りの人からの氣が、自分自身に

影響を与えることになります。

自分が良い氣を発すれば、回りまわって

自分自身のもとに良い氣が増幅されて

戻ってきます。

 

良い氣が増幅されて戻ってくるので

あれば、幸せもどんどん膨れて、

つかみ放題となります。

 

 

 

 

つまり、幸せ過ぎて心配ということは、

考えなくていいわけです。

 

しかし、悪い氣を発すれば、回りまわって

自分自身のもとに、悪い氣が増幅されて

戻ってきます。

 

このように悪い氣が増幅されると、

負のスパイラルに入ることになり、

正常な判断が出来ず、間違ったものを

正しいと思って選択するようになります。

 

この場合は、どこかで負のスパイラルを

打ち切ることが必要です。

 

 

このような状態にならないように、

普段の生活の中で、出来るだけ良い氣を

発するような行動や発言をするように

しましょう。

人の悪口や自分を卑下するような発言は、

良い氣の妨げになるので注意が必要です。

 

 

 

関連記事

  1. 「自分の好きなことを探してみよう!」
  2. 「社会的信頼とブランド構築をしよう!」
  3. 「AISCEAS(アイシーズ)」
  4. 「革新的な思考と適応能力を鍛えよう!」
  5. 「成功者は、壁にもこだわりを持っている」
  6. 「有意義なネットワークを構築しよう!」
  7. 「リスクを分散してみよう!」
  8. 「瞑想の効果」
PAGE TOP