Loading

「成功者は、【過ぎたるは及ばざる如し】を知っている」

お茶の水の湯島聖堂に、
「宥座の器」(ゆうざのき)
というものがあります。

この器には水が入っていません。

空の時には傾き、ちょうど水の量が良い時
には、真っ直ぐに立ちます。

そして、器にどんどん水を入れると、
一斉にこぼれてしまう仕掛けとなっています。

 

 

孔子は、この器を通して、

「いっぱいに満たしてしまうと、
 くつがえらない物は無い」

ということを言い表しました。

つまり、ものごとはバランスが取れている
中庸(ちゅうよう)が大切で、
行き過ぎてしまうと慢心や無理が表面に
出てしまう
ということです。

陰陽説においても、
陽は行き過ぎると陰に転じ、陰が行き過ぎると
陽に転じます。

 氣の流れを見るときも同じで、
どのような良い氣であったとしても、
あまり行き過ぎないようにすることが肝心
です。

方位における氣は、それぞれ異なった特徴を
持っています。

 では、方位における氣のバランスについて
見てみましょう。

 ・東方位→事業が発展し、活動的になれます。

但し、氣が強すぎると、収益を度外視して
事業の発展をおし進める等の傾向があります。
また、氣が弱すぎると、事業の発展が阻害されます。

 ・東南方位→コミュニケーションの取れた
    バランスの取れた発展が望めます。

但し、氣が強すぎると、発展力が高まり
すぎて、柔軟性に欠ける面が表面化します。

また、氣が弱すぎると、コミュニケーションが阻害され、発展力が低下します。

 ・南方位→社会で認められ、目標達成の
    可能性が高まります。

但し、氣が強すぎると、目標達成のために
社内の職場環境がギスギスします。
また、氣が弱すぎると、目標達成への原動力が
湧いてきません。

・西南方位→社内と取引先との関係が良好で、
   事業が発展します。

但し、氣が強すぎると、社内外のギャップが
生じ、事業の発展が停滞します。

また、氣が弱すぎると、事業の発展自体が
望めません。

 ・西方位→収益目標が達成する方向性が
    見えてきます。

但し、氣が強すぎると、収益目標のために
それ以外の面が見えなくなります。
また、氣が弱すぎると、収益目標が
達成しにくくなります。

 ・西北方位→経営者の統率力が強まり、
    社内の組織力が高まります。

但し、氣が強すぎると、ワンマン経営になる
可能性があります。
また、氣が弱すぎると、統率力が弱まり、
社内の纏まりがつかなくなります。

 ・北方位→部下との関係性が良くなり、
    目標に向けての ベクトルが一致し、
    事業が発展します。

但し、氣が強すぎると、社内全体が停滞傾向に
なります。
また、氣が弱すぎると、ネガティブな環境と
なり発展が期待できなくなる。

 

・東北方位→事業意欲が湧くとともに、
 社内の改革にも取り組みます。

但し、氣が強すぎると、事業意欲が高まりすぎ
て、早まって間違った決断をしかねません。

また、氣が弱すぎると、事業の展開が読めず、
せっかくのチャンスを逃す傾向にあります。

 このように、

方位の氣のバランスの取り方しだいで、
事業の発展は、大きな影響を受けること
になります。

関連記事

  1. 「時間の使い方」
  2. 「財政的な健康を維持しよう!」
  3. 「成功者は、食事にも注意を払っている」
  4. 「成功者は、20年周期で運気が変わることを知っている」
  5. 「機会の創出を逃さないようにしよう!」
  6. 「成功者は、展示会のスペースの場所にもこだわっている」
  7. 「悪い習慣を改善する」
  8. 「成功者は、神棚を設置している」
PAGE TOP