Loading

「店舗やオフィス内の運気アップ法①」

経営者が、パワーを力強く発揮する
ためには、「経営者が座る机の配置」
が重要となります。

 

経営者がパワーを発揮出来る位置とは、
店舗やオフィスであれば、
入口の斜め向かいの場所が最適です。

この場所は、『シュウキイ(聚氣位)』
言われ、
良い氣を取り入れることが出来、
仕事で成功するにはベストな位置です。

個人事業主や経営者の机は、
『シュウキイ(聚氣位)』に置きましょう!

 

 

『シュウキイ(聚氣位)』は、部屋の中で
最も財の氣が集まる位置なので、
重要な書類等
を入れた金庫を置くことも運気アップに繋がり
ます。

そして、入口に向かって坐って下さい。
決して入口に背を向けてはいけません。

なお、背中側は、窓を避けて壁のところ
座わりましょう。

もし、座った場所の上に梁(はり)がある場合
には、
机を移動して避ける必要があります。

また、座る場所の方位によっても仕事への影響
が違ってきます。

北方位→客観的な思考や創造的な思考で
 仕事に集中したいとき。

東北方位→勤勉で意欲的になれるので、
 スランプ等におちいったとき。

東方位→新しいプロジェクトを始めたり、
 プランを実行する方法を見つけたいとき。

東南方位→調和の取れた方法を見つけやすく
 なり、閃きや想像力が活発にしたいとき。

南方位→自己を表現して、周囲から注目され
 刺激をもっと受けたいと思うとき。

西南方位→すでに成し遂げたことを
 ブラッシュアップしたり、チームワークを
 強化したいとき。

西方位→会計、経理、財務関係の業務を的確
 に遂行したいとき。

西北方位→計画性を持ち、組織力や指導力を
 高めて、リーダーシップを取りたいとき。

このように、座る場所は大事ですが、
向きも大事です。

東南を向いて、西北に座る場合→責任感、
 リーダーシップ、創造性、決断力を高めます。

東を向いて西に座る場合→革新的な技術や
 情報を素早く取得し、バランスのよい
 金銭感覚も養えます。

南を向いて北に座る場合→マーケテイングに
 必要な思考を活性化するとともに、物事を
 客観的に見れるようになります。

東北を向いて西南に座る→意欲や投資を
 ポジティブにし、社内においては調和の
 取れた関係性を維持できます。

机や金庫の配置を変えただけでも運気を上げる
ことが出来ますので、店舗やオフィス内の配置
を整えることは大切です。

「ソロモン風水(7つの占術)」を
 使って、店舗やオフィス内の環境を
 整えて、「目に見えない氣の流れ」と
「目に見えるお金の流れ」を 把握する
 ことで、成功者になりましょう!

 

関連記事

  1. 「エモーショナルインテリジェンスを高めよう!
  2. 「ポジティブな人間関係を作ろう!」
  3. 「成長資産を取り入れてみよう!」
  4. 「革新的な思考と適応能力を鍛えよう!」
  5. 「フィランソロピーを推進しよう!」
  6. 「成功者は、ストレスの発散方法を知っている」
  7. 「ポートフォリオを作成してみよう!」
  8. 「顧客中心のアプローチをしてみよう!」